Contemporary Art・Art

STILL ALIVE 国際芸術祭「あいち 2022」一宮編 その2

STILL ALIVE 国際芸術祭「あいち 2022」
[STILL ALIVEー今、を生き抜くアートのちから]
会期:2022年7月30日~2022年10月10日 
主な会場:愛知芸術文化センター、一宮市、常滑市、有松地区(名古屋市)
芸術監督:片岡真実(森美術館館長、国際美術館会議(CIMAM)会長)
主催:国際芸術祭「あいち」組織委員会

なぜ一宮エリアに行ったのか??( ̄▽ ̄)

せっかく名古屋まで行くのであれば、愛知芸術文化センター以外に、一宮市、常滑市、有松地区の3つのエリアのどこか1つ行きたいと考えました。一宮エリアは最も参加アーティストが多かったことに加え、私の大好きな奈良美智さんと塩田千春さんの作品が展示されています。名古屋からは電車で10分ほど。アクセスも良く、移動時間も気になりません。朝の10時開始に合わせ、早めに移動し半日もあればなんとかなると思っていたんですが、実際は、各会場が離れすぎていて、半日では全部回り切れませんでした。好きなアーティストさんの作品を長々と見すぎて、時間配分もお下手でした(つд⊂)。結局尾西エリアにある2つの展示会場と、豊島記念資料館の見学をあきらめました。移動手段にタクシーをもっと上手に使えばよかったと後悔してますが、尾西エリアは遠く、お財布にやさしくないので、できればバス移動がベターです。そうなると一宮エリアは1日時間をとらないと見て回る事ができませんねえ。

公式ガイドマップ



さて、ここからは塩田千春さんの作品を紹介します。
彼女の作品は尾西エリアにある「のこぎり二」と一宮駅エリアにある「旧一宮市立中央看護専門学校」の2カ所で展示されています。「のこぎり二」は旧毛織物工場で、この工場内の大きな空間を使い、古い織物機や糸巻きなどが、多くの赤い糸が繋ぐダイナミックな作品になっています。塩田作品の赤い糸は生命の表現。脈々と流れる時間を感じます。また「旧一宮市立中央看護専門学校」では人体模型を使ったインスタレーションが展開されています。作品のタイトルは「標本室」。様々な人体模型に赤や黒の格子状になったワイヤーが絡み合わされた作品が展示されています。人体模型だけでも怖い感じがすると思うんですが、そこに赤や黒のワイヤーが立体的に絡み合うと、怖いだけでなく、不気味です。でもこれが塩田作品の真骨頂ではないかと思います。赤は脈々と命という時を紡ぐ血管、血液の赤。逆に黒は終わりの色、そこから宇宙に繋がる永遠。そう思って作品に対峙すると不気味さを通り越して、じっくりと向き合えるように思えます。パパっとみてすぐに出ていく人が多く、残念です。写真もたくさん撮影してきたんですが、アップすればするほど気持ち悪いという感想を持つ人が多いのではと考え、それでは本来の塩田千春の作品の意図が伝わらないと思い、数枚に絞ってアップすることにしました。

ギャラリー形式でアップします。写真をクリックすると大きな画像で表示されます。



そして、ここからは奈良美智&塩田千春作品の以外の紹介です。
まずはつむぎロードと大宮公園のバリー・マッギーによる公衆トイレと小屋の壁画。一宮市役所の正面エントランスには眞田岳彦による羊毛でできた巨大な樹木が展示されています。繊維のまち一宮にふさわしい作品です。旧一宮市スケート場では、アンネ・イムホフがスケート場全体を使い、映像を駆使した巨大インスタレーションを展開しています。

そしてお隣の旧一宮市立中央看護専門学校では1Fから5Fまでの各階で11人のアーティスト作品が展示されています。そのうちの約半分が映像や音を使ったインスタレーションになります。鑑賞に時間を要するのが難点ですね。いくつか印象的だった作品を紹介しておきます。
小杉大輔の「赤い森と青い雲」:病院の病室に見立てられた空間に多くの入院用の無人のベット置かれています。そこに近ずくと様々な声が聞こえます。生死以外の日常暮らしを感じさせる空間です。
西瓜姉妹(ウォーターメロン・シスターズ):映像に登場する架空の人物と自分が同じ動きをするのが楽しくて、一人で踊っていて、ふと気づいたら数人の人に見られてました・・(;’∀’)(;’∀’)(;’∀’)。現実と虚偽の一体感が味わえて楽しかったです。
ケイリーン・ウイスキー:「ハッピー プレース」では踊ったり行進したりする映像にハートや星、ライオン、サンタクロースのイラストも加わってそれはそれは、ハッピーです。人生を謳歌しているように見えるとても楽しい映像です。


つむぎロード、大宮公園、一宮市役所、旧一宮市スケート場、旧一宮市立中央看護専門学校(5F→1F)の順で撮影した作品をギャラリー形式でアップします。写真をクリックすると大きな画像で表示されます。



WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

STILL ALIVE 国際芸術祭「あいち2022」 一宮編 その1前のページ

榎 忠: Pumice(パミス)次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

ブログランキング参加中

AD

AD

AD

AD

AD

投稿記事関連の本棚(ブクログ:Dress)


  1. Cruise

    飛鳥クルーズ 秋の日本一周クルーズ 2001
  2. Contemporary Art・Art

    庵野秀明展
  3. Contemporary Art・Art

    大原美術館 新児島館(仮称)
  4. Contemporary Art・Art

    千住博&チームラボ コラボレーション展「水」
  5. Contemporary Art・Art

    ミニマル/コンセプチュアル
PAGE TOP