Contemporary Art・Art

瀬戸内国際芸術祭2022 小豆島編

瀬戸内国際芸術祭2022
会期:春 2022年4月14日~5月18日 夏 2022年8月5日~9月4日 秋 2022年9月29日~11月6日
会場:直島 / 豊島 / 女木島 / 男木島 / 小豆島 / 大島 / 犬島 / 沙弥島[春のみ] / 本島[秋のみ] / 高見島[秋のみ] / 粟島[秋のみ] / 伊吹島[秋のみ] / 高松港周辺 / 宇野港周辺 / 広域・回遊
主催:瀬戸内国際芸術祭実行委員会
会長:池田豊人[香川県知事]
名誉会長:真鍋武紀[前香川県知事]
副会長:泉雅文[香川県商工会議所連合会会長]、大西秀人[高松市長]
総合プロデューサー:福武總一郎[公益財団法人福武財団理事長]
総合ディレクター:北川フラム[アートディレクター]

3年前の瀬戸内国際芸術祭2019はCOVID19の蔓延で断念。今回開催されたら、小豆島に行こう通年パスポートとガイドブックを早々に購入し、バスの時間や移動方法を調べて楽しみにしていたのですが、やはりCOVID収束までにはまだまだ年単位の時間がかかるようで、感染防止のための移動制限&夏は猛暑ということもあり今回も泣く泣く断念・・・しようかと悩んだ挙句、個人で行くことをあきらめ、秋の両備バスの団体ツアーに申し込み、最終日の前日に小豆島に行ってきました。小豆島はヤノベケンジ作品と三都半島の作品が見たかったんですが、そうも言ってはいられません。とりあえず、いくつかだけでも見れれば良しとします。

JR岡山駅に9時半に集合、19時開催の強行軍。それでもいいんだも~~~ん。バスツアーは定員20名の指定席。車内ではマスク必須で、食事は厳禁。乗車時はアルコールによる消毒が行われ、できる限りの感染対策。

岡山駅からバスで約1時間。新岡山港から両備フェリーで小豆島を目指します。右手に犬島、左手に豊島を見ながら1時間10分で土庄港に到着です。小豆島にはお昼に到着。まずは腹ごしらえ。小豆島オリーブ公園近くにある創作郷土料理「暦」に向かいます。こちらでは壷井栄作品にまつわるお料理や郷土料理をアレンジしたお料理の数々が出され、大変美味しくいただきました。さて、お腹もいっぱいになり、いざアート鑑賞です。帰りのフェリーは土庄港17時発。アートを鑑賞できる時間は約4時間です。頑張らねば!!ヤノベケンジさんのスター・アンガーを車窓から眺めつつ移動(あ~~~~、下車して見たかった~~~~( ;∀;)) 若干駆け足でではありましたが、かなりの数のアート作品を見せていただきました。

sd51「小豆島ハウスプロジェクト」はそこまで古くない古民家をいかにして価値化し利活用可能かを考える実験場です。面白い取り組みだけど・・・自由行動だったら、スター・アンガーとオリーブのリーゼント、アンガー・フロム・ザ・ボトムを見に行ったわ。 わがままでごめんなさい。でも移動途中の車窓からスター・アンガーがみれてよかったです。

sd50の「辿り着く向こう岸」は中国で廃棄された家具や建具を集めて修復して組み合わせ、さらに中国の伝統技法で連結することでつくられています。文化大革命の影響?で彫刻の顔の部分が削り取られているものが見受けられました。せっかくなので、sd21の石の島の石でお手洗いを使ってきました。明るくて綺麗でいい感じでした。

d44の「ゼロ」やsd43の「はじまりの刻」は、個人で訪れていたら、足が不便なのできっとパスしていたと思います。よかった~~ 「ゼロ」はCOVIDのためアーティストさんの来日が遅れた上に、今年は雨が多かったことから、若干形がいびつらしいです。でも初めて見るので、ぜんぜん気になりませんでした。棚田も見れて満足です。また「はじまりの刻」はその形も卵型ですが、卵の殻で作品が作成されており、ひび割れしているように見える一部にウクライナの地図(写真2枚目)が組みこまれています。頭の部分には草が生え、一番下には作者のサインが入っています。よくできてます。

迷路のまちでは自由行動が許されたので、私一人だけsd04「目」に入ってきました。迷路で迷ってしまったら集合時間に遅れると思い、すごく一生懸命出口を探しましたが・・・結果は(´∀`*)ウフフ です。sd40、41、42の作品もちゃんと見ることができよかったです。sd40の「立入禁止」は、六甲ミーツアート2022でも見た作品でした。またsd41の「いっしょに/ともだち」はどこから見ても正面という不思議な作品。面白いですねえ。sd40「La dance」は枯れ木かと思いきや・・です。近寄って見て初めてわかります。

土庄港ではお買い物は時間があればと後回しにしてアート鑑賞です。こちらでぜひ見たかったのは「太陽の贈り物」でした。オリーブの葉の王冠をイメージして作られいるこの作品。キラキラ輝いていてとても綺麗です。葉っぱ1枚、1枚にメッセージが彫られていて、ビックリでした。素晴らしかったです。

今回のツアーで訪れた作品一覧

sd51:新建築社+SUNAKI「小豆島ハウスプロジェクト」
sd50:シャン・ヤン「辿り着く向こう岸」
sd21:中山英之建築設計事務所「石の島の石」
sd44:ワン・ウェンチー「ゼロ」
sd43:三宅之功「はじまりの刻」
sd42:土井健史「立入禁止」
sd41:スタシス・エイドリゲヴィチウス「いっしょに/ともだち」
sd04:目「迷路のまち~変幻自在の路地空間~」
sd40:ソピアップ・ピッチ「La dance」
sd02:コシノジュンコ「アートノショーターミナル 対極の美ー無限に続く円ー」
sd03:キム・キョンミン「再び・・・」
sd01:チェ・ジョンファ「太陽の贈り物」

アートで地域の町おこしをと始まった瀬戸内国際芸術祭。同じような企画を行っているところもありますが、一概にうまくいっているとは限らないようですが、瀬戸芸は成功をおさめ、開催されてから移住してくる人が増えたようです。男木島では人口が増え休校していた小学校が再開されたそうです。よかった、よかった。

今回は会期最終日の前日に行ったので、こうやって投稿しても、もう終わっていて次は3年後までありませんが、常設でアートが展示されているところもあるので、公式サイトで確認して、折を見てまた訪問したいなあと思います。最後にsd43「はじまりの刻」で携帯を車内に置き忘れ、バスのお隣の席の方が自分の携帯を貸してくださり、好きなだけ作品を撮影させてくださいました。心優しいバスのお隣の席の女性に感謝です。本当にありがとうございました。

↓の写真は帰りの小豆島から新岡山港行きのフェリーの内部です。こちらは別ブログで改めてアップします。

 

関連ブログ

2016瀬戸内国際芸術祭🔗 瀬戸内国際芸術祭2016再び🔗 
にっぽん丸 瀬戸内国際芸術祭2016 芸術祭鑑賞クルーズ Part1🔗
にっぽん丸 瀬戸内国際芸術祭2016 芸術祭鑑賞クルーズ Part2🔗

 

瀬戸内国際芸術祭2022 flyer

瀬戸内国際芸術祭2022 小豆島・豊島ガイドブック



瀬戸内国際芸術祭2022 栞ランチ



瀬戸内国際芸術祭2022 小豆島ハウスプロジェクト



瀬戸内国際芸術祭2022 はじまりの刻

瀬戸内国際芸術祭2022 立入禁止


ギャラリー形式でアップします。写真をクリックすると大きな画像で表示されます。

 

WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート

すべて未知の世界へ ― GUTAI 分化と統合前のページ

張騰遠(チャン テンユァン)展次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

ブログランキング参加中

AD

AD

AD

AD

AD

投稿記事関連の本棚(ブクログ:Dress)


  1. Contemporary Art・Art

    彫刻の森美術館
  2. Contemporary Art・Art

    Pre BIWOKO BIENNALE 2020
  3. Contemporary Art・Art

    鈴木淳夫|彫る絵画 ーPLAYー
  4. Cruise

    飛鳥Ⅱ 名古屋/横浜発 爽秋の仙台・函館クルーズ
  5. Architecture

    京都迎賓館
PAGE TOP